
こんにちは、ミニマリストtkdです。
先日、このようなツイートをしました。
普段からあまり持ち歩きしたくない性格なので、色々見直したら最終的にiPhone📱と車の鍵🔑くらいしか携帯しなくなりました。
モノを失くしやすい人がいたら、普段から持ち歩きしないクセを身につけると良いですよ。#ミニマリスト#持たない暮らし pic.twitter.com/dnY2cHnLFV
— tkd@ミニマリスト (@tkd_drum) July 28, 2019
持ち歩くものが少ないことを想像してみてください。
かなり行動しやすいと思いませんか?
自分は行動しやすさが欲しかったので、普段の持ち物を見直してみたらここまで減りました。
今回は、ミニマリストが平日にいつも持ち歩いているモノを紹介していきます。
- 田舎のミニマリストが、普段どんなものを持ち歩いているのか知りたい
ミニマリストの持ち物
普段持ち歩いている物はスマホとカギの2つだけ。
ポケットに収まる程度のモノだから、非常に身軽です!
iPhone6S
かれこれ3~4年以上使っているiPhone6S。
手帳型スマホケースと一緒に使用してます。
手帳型スマホケースの中には
- 運転免許証
- 野口1人(1000円札1枚)
この2つを忍ばせてます。
平日は車で通退勤しているのですが、基本的にどこにも寄り道することもありません。
当然、金もほとんど使わなずにすんでます。
もしもお金が必要になったら場合は、手帳型スマホケースの1000円を使うか、スマホを使用して電子決済のメルペイを利用します。
これで万が一の時の支払いも何とかなります。

平日の2日に1回は、セブンカフェのコーヒーを堪能してから出社してます。もちろん、支払いはメルペイで!

平日もふつうにお金使ってるにゃ!
車のカギ
愛車のプリウス30系のカギです。
福島県は完全なるド田舎なので、交通手段として車は必須です。
以前に、会社まで電車かバス通勤ができないか検討してみました。
結果、始発に乗っても遅刻が確定することが判明。
なので、諦めて車通勤を続けています。
車に愛着を持つ性格ではないので、転職等で会社辞めたりしたら車ま間違いなく処分しますね。
車がなくなればカギすらも持ち歩かなくて済むようになります。
最高ですね!

なお、キーホルダーにはけいおん!秋山澪verを付けてます。ここ重要。

オタクの価値基準は、タマにはさっぱりわからないにゃ。
【まとめ】普段仕事してたら持ち物なんてほぼ不要!正直スマホだけで充分!
会社勤めで平日に仕事してたら、持ち物なんてほぼ不要だと思ってます。
正直、スマホ1つあれば何も問題ないんじゃないかというのが持論です。
田舎住まいなら車が必須になるかと思いますが、将来的に自動運転やシェアリングエコノミーが活発になれば、車の所有も不要になることでしょう。
それか、今すぐに車が不要な環境に身を置きたいのなら、都会に住むか在宅ワークにシフトすることをおすすめします。