
こんにちは、ミニマリストのtkdです。
このたび、ミニマリストに特化したブログを立ち上げました。
その名も『シンプルミニライフ』。
今回は、ミニマリストブログを立ち上げた理由や経緯について紹介していきます。
ミニマリストブログを新しくはじめたきっかけ
他のミニマリストブロガーさんに影響を受けた
先輩ミニマリスト方々の影響は大きいですね。
そして先輩ミニマリストには優秀な人が多い。
ミニマリストの第一線で活躍している方や、書評ブログを運営している方などなど。
みんな個性的にブログで発信している姿に共感を得たので、自分もミニマリスト専門ブログをはじめようと思いました。
ミニマリストブロガーとしての自分を表現したかった
以前からミニマリストとしての自分を表現する場としての専門ブログを作りたいという思いが強かったということもありますね。
別ブログ『tkd放浪記』の方でミニマリスト以外の発信もやっていた中で、自分の生活様式の核となる部分をメインで発信できるブロガーを表現出来たらおもしろそうだと感じてました。
自分にとってミニマリストを表現することは、自分自身を表現することにイコールと言えるんです。
ミニマリストという生き方をマジで世間におすすめしたかった
ミニマリストというライフスタイルがマジでおすすめなので、より多くの方に知ってもらえればという思いもありました。
モノにあふれかえっている現代において、モノが少ない中での生活は意外と快適です。
自分も以前はマキシマリスト(モノが多い人)であり、部屋中や家のいたるところにモノが多い生活をしてきました。
当時はこれが普通とばかり思っていましたが、心のどこかでなにかモヤモヤしていた感が常にあったため、少なからず窮屈を感じていたんだと思います。
はてなブログに限界を感じた
はてなブログの操作性や拡張性に限界を感じたこともあり、新しいブログをはてな以外で立ち上げようと思ったのも理由のひとつです。
雑記ブログ『tkd放浪記』は現在はてなブログにて運営してます。
2018年1月からブログをはじめたてたので、かれこれ1年以上は継続していることになりますね。
はじめた当時は記事を書くことに必死で何も感じてませんでしたが、だんだんと使い勝手にや制約とかが面倒に感じてきました。
『tkd放浪記』自体をはてなから移行させようかとも考えましたが、はてなブログ界隈でのつながりも少なからずあったので『tkd放浪記』をはなてに残すことに。
そのかわり、ミニマリスト特化ブログを今回新しく作ったという状況ですね。
【今後の目標】当ブログ『シンプルミニライフ』にてミニマリストの魅力を情報発信する!
大量生産、大量消費が世間からじょじょに薄れてきている中で、ミニマリスト、ミニマルライフ、シンプルライフをもっと世の中に知ってもらう為、この『シンプルミニライフ』で情報を発信していきたいと思います。