
一律10万円をまだ全額使ってない人
「10万円給付金を何に使ったか知りたい。」
「実際に全額使ってみた感想が知りたい。」
このページでは、こういった疑問についてお答えします。
- 給付金10万円を使い切った人の感想がわかる
一律10万円給付金を全額使った人の割合
ITmediaビジネスオンラインの調査によると、10万円全額を使ったのが全体の約3割であることがわかりました。
年代別に見ると、年齢が上がるほど全額使う傾向が高かったです。
おそらく若年層ほど今後の生活不安とかで全額使わなかったことが考えられます。
実際に10万円を使った項目
ここからは、実際に10万円を何に使ったかを3項目に分けて紹介していきます。
給付金は広く浅く使ったので、備忘録として残しておいたツイッターのつぶやきを張り付けておきます。
生活の質が向上するモノ
家のタオルがだいぶくたびれてきたので、楽天にて今治タオルをポチった!
10枚セットにして統一感を持たせることにしました。
届いたら家にあるタオルを処分しないと!#10万円の使い道
消費5500円
残り85720円 pic.twitter.com/SSL6RSL3lU— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) May 23, 2020
たまにはゆっくり日帰り温泉に浸かろうということで、中ノ沢温泉にある花見屋旅館へ。
大人1人700円(こども1人500円)から入浴できる強酸性の温泉で、ほのかに硫黄の匂いがするのが良き。
入浴後の発汗がすごくて、日頃の仕事疲れが吹き飛んだ!#10万円の使い道
消費1400円
残り74200円 pic.twitter.com/Ote56Y9vC1— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) May 30, 2020
先月購入した今治タオルを追加で10枚ポチり!
風呂上りにタオルストックが無いことが何度かあったため、さすがに枚数不足だと判断し追加に踏み切りました。
20枚程あれば余裕でしょう!#10万円の使い道
消費5500円
残り64252円 pic.twitter.com/6a1BQqPOzd— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 6, 2020
ヘインズのビーフィーTシャツ2枚セットをリピート買いしました!
昨年の夏に1度購入して、かなり使い心地が良いことと、もっと枚数が必要だと判断して追加することにしました!
無地でシンプルに仕上がっているため、日常のどんなシーンでも適用可能です!#10万円の使い道
消費2300円
残り57653円 pic.twitter.com/qXLNNzoTpG— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 13, 2020
アディダスのスニーカーを購入しました。
今使っているナイキのジュースのソールがかなりすり減っているため、靴の買い替えです。(雨の日に水が染みてくるので、さすがに寿命だと判断)
しばらく使ってみて良さげだったら追加購入して使い回します!#10万円の使い道
消費3500円
残り35212円 pic.twitter.com/LwCjOEjOd1— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) July 19, 2020
ユニクロにてトランクスを3着購入。
今使っているモノがだいぶ年季が入っていたので買い替えを実行しました!
(写真は自主規制!)さすがにほつれたり穴が空いてるトランクスは買い替えて正解だと思います!#10万円の使い道
消費1633円
残り33579円 pic.twitter.com/YfQhaqG9qE— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) July 23, 2020
アディダスのスニーカーを再度購入。
今回の色は赤と青。
前回買った黒とあわせてこの2種でローテーション組みたいと思います!#10万円の使い道
消費3300円
残り30279円 pic.twitter.com/PC19QNm1eH— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) July 31, 2020
ColemanのBBQコンロを購入。
友人とバーベキューすることになり、数人で割り勘して良い物が買えた!
使うのが楽しみやね!#10万円の使い道
消費5000円
残り23227円 pic.twitter.com/blJG4bvYiH— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) August 10, 2020
無印良品にてショート丈靴下を3足購入。
もともとあった6足の靴下に穴あきがはじまったので買い足しを決意。
約1年くらい使うと流石に寿命かも。
以前買った時よりさらに安く販売してくれる無印さんの企業努力に感謝!#10万円の使い道
消費690円
残り3693円 pic.twitter.com/gZJEtHwJPr— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) September 9, 2020
無印良品にて再びソックスを3足購入。
1年使ったら買い替えるくらいがちょうど良いかもしれない。#10万円の使い道
消費690円
残り3003円— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) September 19, 2020
今治タオルは半年間使った今でも、かなり重宝してます。
毎日使うものにこそお金を投資して正解でした!
生活を豊かにする食事
一律10万円の給付金はまだ振込まれてませんが(申請書すら届いてない)さっそく使い倒していこうと思い、焼肉外食してきました!
今回のお金は貯金せずに全部使い切り、日本経済を回します!#10万円の使い道
消費6941円
残り93059円 pic.twitter.com/2EnN8Oc8WG— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) May 17, 2020
郡山市のインドカレー屋『クリスパマハル郡山店』にてランチを食す!
スパイスの効いた本格インドカレーとナンの相性が抜群過ぎて、ついつい食べ過ぎた笑
ランチメニューはライスとナンがおかわり自由なのも高評価!#10万円の使い道
消費1836円
残り91220円 pic.twitter.com/qjeKCuAnKi— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) May 23, 2020
朝からスムージーを作るために材料購入してきた!
ミキサーの写真はブルーベリーバナナの材料を入れた状態で、カップの写真はストロベリーバナナのスムージー。
どちらも美味!#10万円の使い道
消費3400円
残り82320円 pic.twitter.com/kc9slj9zG6— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) May 24, 2020
肉と野菜の農家イタリアン〜Arigato〜 にてランチを食す!
地元福島産の野菜をふんだんに使ったサラダや、本格イタリアンのパスタは絶品でした!#10万円の使い道
消費4370円
残り77950円 pic.twitter.com/oEVk81dB1x— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) May 24, 2020
本日は郡山市にある市場食堂にて海鮮丼を食す!
市場と併設されているだけあって、ネタが新鮮。
醤油をつけなくても素材の味だけで楽しめた!海鮮丼といくら丼を合わせても3000円しないのはコスパ最高!#10万円の使い道
消費2350円
残り75600円 pic.twitter.com/7QN2wGgmga— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) May 30, 2020
今日は朝から優雅に台湾産アップルマンゴーを食す!
当初ネットで買おうと考えてたら、地元のスーパーで安く売ってたので即購入!
甘みたっぷりでまさに至高のひとときでした😊#10万円の使い道
消費2148円
残り69752円 pic.twitter.com/M88fPNqTbn— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 4, 2020
郡山市開成にあるBestTable(ベストテーブル)にてランチを食す。
ホームページにてテラス席がとてもオシャレなのを知ったので行ってみましたが、あいにく予約で埋まってたため屋内席に着席。
週替わりサンドイッチが最高に美味かった(プルコギが入ってた!)#10万円の使い道
消費2600円
残り61652円 pic.twitter.com/JhjUYSMtAY— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 6, 2020
ジュースの材料として台湾産パイナップルと冷凍ミックスベリーを購入!
週末にミキサー使って、果汁100%パイナップルジュースを作るのが楽しみ😄#10万円の使い道
消費1699円
残り59953円 pic.twitter.com/IHEtltYa8K— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 12, 2020
午前中におやつ感覚でお寿司を食す。
回転寿司で食べた宇治抹茶ソフトクリームが意外と美味ししかった。
(なお、今回は写真無しのもよう)#10万円の使い道
消費1815円
残り55838円— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 20, 2020
今週はニューチャイナにてランチを食す。
プチランチのおかずが種類豊富で中華を満喫。デザートはふわふわのマンゴーカキ氷。
マンゴーの実とシロップが贅沢にかかったカキ氷で、一足先に暑くなるであろう夏日を乗り切ります!#10万円の使い道
消費3234円
残り52604円 pic.twitter.com/FSPKgbpf49— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 20, 2020
スムージーの材料を追加購入!#10万円の使い道
消費1012円
残り51592円— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 20, 2020
今日のランチは郡山市にあるアジアゴハン氣囍(キキ)にて魯肉飯を食しました。
アジアンテイストな店内で食べるランチは美味でした!#10万円の使い道
消費2280円
残り49312円 pic.twitter.com/X1RWikK8DD— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 27, 2020
須賀川市にあるベジタブルレストラン ブルー・ビーにて野菜メインのランチ『ベジプレート』を食す。
サラダが美味しいのはもちろんのこと、玄米や油の少ない唐揚げなどなど、とてもヘルシーなセットを堪能できました!
食後のデザートもうまし!#10万円の使い道
消費2860円
残り46452円 pic.twitter.com/e7Gxqh7L2b— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 28, 2020
郡山市にある『旬菜肴房 善舞』にてランチを食でました!
選べるコンビプレートメニューにて刺身と天ぷらの盛合わせをチョイス。
久しぶりに食べた魚は美味しかったのと、揚げたての海老天は格別でした!
また、#メルペイ が使えたのが個人的に高評価!#10万円の使い道
消費2420円
残り44032円 pic.twitter.com/bZoAu21wpY— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) July 3, 2020
ローマの太陽 大槻店 にてランチを食す。
井坂煮の柔らかさが凄すぎた!
メニューに長時間煮込んだと書いてあったけど、きっと想像を遥かに超えるくらい煮込んでいることを実感した。#10万円の使い道
消費2570円
残り38712円 pic.twitter.com/Vt0JUX8Khw— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) July 19, 2020
クリスパマハル郡山にてカレーランチを食す。
リピートするほどのおいしさですね。#10万円の使い道
消費2052円
残り28227円 pic.twitter.com/vALuvsitI3— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) August 8, 2020
居酒屋の善舞さんにて優雅にディナーを食す。
生春巻きと和牛の握りが格別のお味でした!#10万円の使い道
消費6793円
残り16434円 pic.twitter.com/TJDQHi9ovf— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) August 13, 2020
今日はレストラン『アリガトウ』にてランチを食す。
給付金でアリガトウのランチ食べるのがルーチン化してきたw#10万円の使い道
消費4100円
残り12334円 pic.twitter.com/VK3mLU8p4f— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) August 22, 2020
チャイニーズキッチン『みなみ』にて夕飯を食す。
店の外観内観ともに昭和な雰囲気が漂ってて時代を感じた。
中華もご家庭の味って感じで美味でした!
(ちなみに価格は超リーズナブルでした!)#10万円の使い道
消費1925円
残り10409円 pic.twitter.com/yTKMMKTbRT— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) August 23, 2020
『すし屋 吉野』にてランチを食す。
醤油を付けずとも味わえる寿司がとてつもなく美味しかった!
またリピートしたいお店ですね!#10万円の使い道
消費1900円
残り8509円 pic.twitter.com/Mg52mKRW1w— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) August 30, 2020
ステーキ宮にてランチを食す。
宮のタレをかけたステーキはいつ食べても格別の味ですね!#10万円の使い道
消費4136円
残り4383円 pic.twitter.com/jRyRJj1daA— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) September 5, 2020
ハナミズキカフェ郡山店にてパンケーキを食してきた。
自家製の手作りパンケーキとコーヒーが絶妙にマッチしてて大満足!#10万円の使い道
消費2780円
残り223円 pic.twitter.com/O8V8Kz1JtH— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) September 20, 2020
ツイートの数が多いことでお察しかと思いますが、外食に使った金額が圧倒的でしたw
今まで行ったことのなかった飲食店にも行くことができたので、新しい発見ができてとてもワクワクできました。
自分を高めるための投資
楽天市場にてアーモンドとカシューナッツを購入!
夏から妊活をスタートしようと考えていたときに、アーモンドやカシューナッツを食べると精子が増えることを知りました!
精子の量を保つ(あわよくば増やす!)ために毎日食べようと思います!#10万円の使い道
消費2300円
残り71900円 pic.twitter.com/Wo6l26Kyok— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) June 3, 2020
『台湾の歴史』本を購入。
台湾の高校歴史教科書として広く採用されている本の日本語訳ということで、かなり興味が湧いたので読んでみることにしました。
台湾に非常に興味があるので、学生に戻った気分で読むのが楽しみ^_^#台湾 #10万円の使い道
消費2750円
残り41282円 pic.twitter.com/bSCxBVO5Fq— tkd@シンプルミニライフ (@tkd_simple) July 13, 2020
【まとめ】10万円使ったことで間違いなく新しい発見ができた!
いかがでしたでしょうか?
一律給付金の10万円はほとんど飲食店に使わせてもらいました。
あまり行ったことのない店舗にも足を運べたことで、知見が広がったような気がします。
また、今回のコロナパンデミックで一番と言っていいほど被害を受けた業界だけに、この給付金の使い道が少しでも良い方向に向かってくれるとうれしいです。